ここまで楽しいカードゲームはないね(笑)
色んな意味で(笑)
例えたら
お互いコインを交互に各10回投げて先に5回表を出したら勝ち。
お互い5回に満たない場合は多い方の勝ちってゲームをする。
それに追加ルール。
表を出したプレイヤーはのまま連続で投げて良い。
つまり表を1回出したら連続で投げれて勝利条件の5回に満たしやすくなる。
それがゼクス。
なぁ面白いだろう。やりたいだろう。考えたいだろう。
色んな意味で(笑)
例えたら
お互いコインを交互に各10回投げて先に5回表を出したら勝ち。
お互い5回に満たない場合は多い方の勝ちってゲームをする。
それに追加ルール。
表を出したプレイヤーはのまま連続で投げて良い。
つまり表を1回出したら連続で投げれて勝利条件の5回に満たしやすくなる。
それがゼクス。
なぁ面白いだろう。やりたいだろう。考えたいだろう。
カードが揃わないけど出来たのがこんな感じ。
キャラクター
天王寺
スタート 坪売りのシャメ1(正直5000なら何でも良い。赤でスタートして緑白でしたプレイが出来る)
ウェアライオン4 緑バニラ6500
オーラビャッコ4 白のバニラ8000
ウェアコアラ4 緑の登場時ゼクスに+1000
ウェアアントレー4 緑の8000バニラ
フィエリテ4 10500 神様
メインクーン4 イグニッション5000白バニラ
ロウブリンガーダウラギリ4 イグニッション5000白バニラ
鳳仙花4 イグニッション緑4500、ライオンシナジーで6500
蒲公英4 イグニッション緑ライフリカバリー
イベント
尊大なる光壁4 自軍白の3500スペル
武皇剣閃撃4 緑のどのスクエアでも+2000
絢爛聖光気1 白のノーマル限定-4000
おやすみなさい4 イグニッション緑の除去
大体こんな感じですかね。
とりあえずパワーゲーなんでシステムデッキ相手にかなり強い。
システムデッキも決まれば強いが多過ぎて決まらないからこのゲームでコンボは狙わず自己完結してるカードはフルで使った方が安定して勝てる。
まぁコイン投げる運ゲーだけどね。
後フィエリテはこのゲームが2弾で11000とか出ない限り最強。(まぁフリー版とパック版でもうインフレしてるが)
俺の中では2000超えだけど世間では評価低いから800位で買える。
もう1000切ってたら迷わず買うべき。
デッキも他のパワーバニラで相手にスペル使わせてフィエリテ出して相手にスペル撃たせないってデッキだと思ってくれたら大丈夫です。
逆にいえば小型でライフ狙わず相手にスペル使って下さいって言ってるだけで良いです(相手にスペル無かったら小型でゲームに勝てるしね。)
キャラクター
天王寺
スタート 坪売りのシャメ1(正直5000なら何でも良い。赤でスタートして緑白でしたプレイが出来る)
ウェアライオン4 緑バニラ6500
オーラビャッコ4 白のバニラ8000
ウェアコアラ4 緑の登場時ゼクスに+1000
ウェアアントレー4 緑の8000バニラ
フィエリテ4 10500 神様
メインクーン4 イグニッション5000白バニラ
ロウブリンガーダウラギリ4 イグニッション5000白バニラ
鳳仙花4 イグニッション緑4500、ライオンシナジーで6500
蒲公英4 イグニッション緑ライフリカバリー
イベント
尊大なる光壁4 自軍白の3500スペル
武皇剣閃撃4 緑のどのスクエアでも+2000
絢爛聖光気1 白のノーマル限定-4000
おやすみなさい4 イグニッション緑の除去
大体こんな感じですかね。
とりあえずパワーゲーなんでシステムデッキ相手にかなり強い。
システムデッキも決まれば強いが多過ぎて決まらないからこのゲームでコンボは狙わず自己完結してるカードはフルで使った方が安定して勝てる。
まぁコイン投げる運ゲーだけどね。
後フィエリテはこのゲームが2弾で11000とか出ない限り最強。(まぁフリー版とパック版でもうインフレしてるが)
俺の中では2000超えだけど世間では評価低いから800位で買える。
もう1000切ってたら迷わず買うべき。
デッキも他のパワーバニラで相手にスペル使わせてフィエリテ出して相手にスペル撃たせないってデッキだと思ってくれたら大丈夫です。
逆にいえば小型でライフ狙わず相手にスペル使って下さいって言ってるだけで良いです(相手にスペル無かったら小型でゲームに勝てるしね。)
<vスパ>今日の公開カード
2012年7月27日 そこに跪ずいて
今日の公開カードは最高のイラストアドを誇るみねね様。
効果は久々に登場の手札を切るとリングを更新する。
エネを使わず更新出来るので、勝ち筋が見えなくなった時は頼りになる一枚。
しかし更新したからと言って必ずしも解決出来ないのと狙ってやるものでは無いので注意しよう。
それとリングの更新出来るのは<日記>のみ。
いまの所全て日記持ちだがムルムル辺りが怪しいので覚えて置こう。
2枚目はパートナー
負けてるとエントリースパークで手札に戻せる効果を持つ。
負けてる時限定だが効果解決まで行けば手札が一枚増えてリング更新付きなのでとても便利。
しかし効果が発揮出来るのは<日記>を持つリタイアのカードが負けてる場合。
ムルムル辺りが日記を持ってなくてそれがリングに行った場合は発動条件が厳しくなるので注意。
戻すか戻さないかは任意効果
よくある場面だが相手の残りアタックが4500でこのカード(耐久6000)がめくれた場合。
このカードを手札に戻しても良いがリング更新の際に耐久4500以下がめくれて無駄なリタイアが増える可能性があるので注意が必要なのでこの辺りも覚えておこう。
効果は久々に登場の手札を切るとリングを更新する。
エネを使わず更新出来るので、勝ち筋が見えなくなった時は頼りになる一枚。
しかし更新したからと言って必ずしも解決出来ないのと狙ってやるものでは無いので注意しよう。
それとリングの更新出来るのは<日記>のみ。
いまの所全て日記持ちだがムルムル辺りが怪しいので覚えて置こう。
2枚目はパートナー
負けてるとエントリースパークで手札に戻せる効果を持つ。
負けてる時限定だが効果解決まで行けば手札が一枚増えてリング更新付きなのでとても便利。
しかし効果が発揮出来るのは<日記>を持つリタイアのカードが負けてる場合。
ムルムル辺りが日記を持ってなくてそれがリングに行った場合は発動条件が厳しくなるので注意。
戻すか戻さないかは任意効果
よくある場面だが相手の残りアタックが4500でこのカード(耐久6000)がめくれた場合。
このカードを手札に戻しても良いがリング更新の際に耐久4500以下がめくれて無駄なリタイアが増える可能性があるので注意が必要なのでこの辺りも覚えておこう。
検索ワード 緒花単デッキ レシピ
2012年7月27日 そこに跪ずいて流石緒花の強さが分かってくれる人が来るとは。
デッキ
水着の緒花4 初手スタート
メイド服の緒花4
夏の夜の緒花4
私の好きな喜翠荘緒花4
花咲くいつか緒花4
お嬢様 結名4
おもてなし御花4
ぼんぼる緒花4
和倉結名4
二部式御花4
浴衣の緒花4
輪島巴4
次郎丸太郎2
流石に単じゃないけど今使ってるのがこの形。
ただベンチ空ける奴がいないんで事故った時がどうしようもなく極力ベンチ埋めないスタイル作るか松前緒花積んでベンチ空けさせるかはお好み。
デッキ
水着の緒花4 初手スタート
メイド服の緒花4
夏の夜の緒花4
私の好きな喜翠荘緒花4
花咲くいつか緒花4
お嬢様 結名4
おもてなし御花4
ぼんぼる緒花4
和倉結名4
二部式御花4
浴衣の緒花4
輪島巴4
次郎丸太郎2
流石に単じゃないけど今使ってるのがこの形。
ただベンチ空ける奴がいないんで事故った時がどうしようもなく極力ベンチ埋めないスタイル作るか松前緒花積んでベンチ空けさせるかはお好み。