ミスっては必ずする。
ミスってのは経験値にもなるんだからそこを次に活かそうと考えれば有能。
しかしミスに対して何も学ばない奴は必ずそこで逆ギレする。
結局それは次に活かす事すら考えずそのミスをどう誤魔化すかを優先に考えた結果なんだよね。
で同じ事を繰り返す。
ここはカードゲームのプレイングにも似てる物があると思う。
何にしろ自分の否は他人の否にはならない。
否を認めてこそ学ぶ物は大きい。
ミスってのは経験値にもなるんだからそこを次に活かそうと考えれば有能。
しかしミスに対して何も学ばない奴は必ずそこで逆ギレする。
結局それは次に活かす事すら考えずそのミスをどう誤魔化すかを優先に考えた結果なんだよね。
で同じ事を繰り返す。
ここはカードゲームのプレイングにも似てる物があると思う。
何にしろ自分の否は他人の否にはならない。
否を認めてこそ学ぶ物は大きい。
(o・ω・o)う~もっきゅお手
(・ω・()もっきゅもっきゅ(おかわりしか出来ませんおかわりしか出来ません。)
(o・ω・o)・・・
(o・ω・o)つ牛丼
じゃあ持て
(・ω・()もっきゅもっきゅ(それは無理もっきゅ。冷めないうちに食べるもっきゅ)
(・ω・()もっきゅもっきゅ(おかわりしか出来ませんおかわりしか出来ません。)
(o・ω・o)・・・
(o・ω・o)つ牛丼
じゃあ持て
(・ω・()もっきゅもっきゅ(それは無理もっきゅ。冷めないうちに食べるもっきゅ)